車内・エアコンの除菌・脱臭 オゾンでさわやかな快適空間を創造
Ozone(オゾン)とは―
オゾンとは酸素原子3個からなる物質(気体)です。
オゾン(O3)は非常に不安定で、反応性が高く、何かと反応(酸化)して安定した酸素(O2)になろうとする性質があります。
その際、臭い物質や細菌と反応することで、殺菌・脱臭を行います。
オゾンは自然界にも微量ながら存在してる物質です。
ですが、高濃度になると人体に有害になるため、オゾンを利用する時には効果と安全面を考慮した濃度コントロールが必要となります。
オゾンには特有の臭いがあり、人は危険を察知し回避することが出来ます。
また、時間が経過するとともに徐々に酸素へと変化していくため、濃度コントロールを正しく使用すれば、安全な物質と言えます。
Ozoneで除菌

オゾンはフッ素に次ぐ酸化力を持ち、ノロウイルス
や新型インフルエンザ等各種感染症対策
に役立ちます。
天井やシートに繁殖した細菌を殺菌。衛生的で安心です。
チャイルドシートも一緒に殺菌出来ます。
施工後も安心して即お車をご利用頂けます。
オゾンガスは脱臭・殺菌作業終了後「水」と「酸素」に
自然分解。残留性がないので小さなお子様にも安心です。
◆インフルエンザにも効果を発揮
咳やクシャミ等で飛沫し、付着したインフルエンザウイルスを対象に、北里環境科学センター
でA型インフルエンザウイルスのオゾンガス曝露試験を実施。
プラスチックシャーレに付着・乾燥させたインフルエンザウイルスを用いて、オゾンガスくん蒸試験を行ったところ、99.9%以上の消毒効果を確認しました。
Ozoneで脱臭
オゾンは臭いの素となる分子を酵素と無臭成分に分解することにより、臭いを元から除去します。
強力脱臭機により、消臭スプレーでは取り除けないエアコン内部のニオイ、タバコ臭を根こそぎ分解しクリーンな空間を作ります。
◆タバコの脱臭実験結果

※但し、臭いの原因となる物質によって、分解に要する時間に差があります。
◆取れやすい臭い・取れにくい臭い
|
|
※動物性・植物性の臭いは取れやすく、鉱物・金属系は時間がかかります。
※シートやマットにしみこんだ臭いはオゾン水による洗浄が必要です。
オゾン除菌・脱臭価格表
|